ブログ

墓じまいをするにはいろいろな準備や手続きが必要です

2025.08.20

墓じまいをするにはいろいろな準備や手続きが必要です

近年ではお墓があっても管理する人がいない無縁仏が増えている傾向があり、供養に対する考え方や家族形態の変化などから墓じまいを選択する方も多くなりました。

しかし、墓じまいをするにはいろいろな準備や手続きが必要になるため、費用や場所選び・取り巻く環境なども考えなければなりません。

各種手続きを進めるには自分たちだけで対応できる部分もあれば、公的機関や寺院・霊園などに相談しながら対応する部分もあるなどさまざまです。

例えば、墓地住所の自治体から「改葬許可申請書」をもらったり、現在お墓の管理を任せている寺院や霊園から署名・捺印をもらったりと段階的な対応が求められます。

石水寺ではこれから墓じまいを考えている方をサポートするために、各種手続きについても丁寧にご案内・ご説明をしているのでお任せください。

また、墓じまいをしたあとの永代供養も石水寺ではおこなっており、四季が感じられるゆったりとした空間が特徴といえます。

墓じまいや永代供養と聞くと固いイメージを持つかもしれませんが、そこまで難しく考えずに一度相談していただければ幸いです。

各種内容について少しでも気になる点や知りたい点があれば、どのような内容でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

pagetop pagetop